
マリッシュって、危険な人がいるって聞いたんだけど大丈夫かな?

もし怪しい人とマッチしたらどうすればいいのかわからない!
今回はこんな方に、マリッシュに潜む危険人物の見分け方をご紹介!
マリッシュがおすすめな理由 | |
マリッシュ![]() |
![]() |
・バツイチやシンママ向け ・真剣な30~50代ユーザーが多め ・他のアプリに比べて値段がお手頃 |
口コミからわかるマリッシュの危険人物
マリッシュにはどんな危険人物がいるのでしょうか?
口コミからどんな人がいるのか見てみましょう。
- サクラ?
- 最初のうちから、足跡の方にすぐ返信してもすぐ退会となるので、やっぱり「サクラ」なのかと半信半疑です。
- AppStore
- ヤリモク
- ヤリモクの人が多いです。やらせないオーラ出すとブロックされます。
- AppStore
- 既婚者がいます
- 彼女がいるのにやっていたり、既婚男性が多すぎ!
- AppStore
マリッシュの3つの安全性
マリッシュでは、これらの危険人物に対しての3つの対策を行っています。
24時間365日の監視・サポート体制
マリッシュは利用者が安心安全に恋活・婚活できるように、24時間365日監視を行っています。
そのため、危険人物とマッチすることは少ないので安心ですね!
身分証明書の提出が必須
マリッシュでは身分証明書の提出が必須!
身分証明には、運転免許証、保険証、パスポートなどが有効です。
身分証明が終わると、マッチした相手とのやりとりが可能に!
身分証明書の提出により、なりすまし被害を防ぐことができるので安心!
ユーザーからの通報システム
業者だと思われる人、利用規約に違反している人を見つけた際、違反報告が可能に!
ユーザー間での通報を可能にすることで、マリッシュに潜む危険人物をより見つけやすくなります。
マリッシュにいる危険人物の種類と見分け方3選
マリッシュに潜む危険人物の見分け方3選をご紹介!
1.サクラ・業者
結論から言うと、マリッシュにサクラはいません!
サクラとは課金させるために運営会社側が雇う会員のこと。
従量課金制の出会い系アプリにはサクラはいますが、月額課金制のマリッシュではサクラを雇う必要がありません。
自分の営利目的で他サイトやネットビジネスに勧誘する業者は残念ながら稀にいます。
業者の見分け方としては
・LINE交換をすぐに迫ってくる
・内容のわからないURLが送られてくる
マッチング後のやりとりで話が噛み合わなかったりした際も、業者の可能性があるので注意しましょう!
2.ヤリモク
婚活の大敵であるヤリモク。
ヤリモクには特徴があります。
・夜遅くにデートに誘われる
・メッセージ数通ですぐにデートに誘ってくる
真剣に恋愛がしたい人であれば、上記のような行為はしてこないはず。
しっかりとやりとりを重ねた上で、終電までに余裕を持って帰れる時間にデートに誘ってくれる方を見つけましょう!
3.既婚者
既婚者を見分けることは難しいです。
しかし、既婚者ユーザーには共通する特徴があるんです!
・クリスマスなどのイベントに会ってくれない
・平日は連絡が来るのに、土日は連絡がない
どの項目も、家族がいる男性に共通する特徴です。
やりとりをしていてこのような特徴がある場合は、フェードアウトしましょう。
マリッシュで危険人物に遭遇した時の2つの対処法
マリッシュで危険人物に遭遇した際の対処法をご紹介します!
ブロックする
危険人物を見つけたり、マッチングしたらすぐにブロックしましょう。
ブロックをすると相手側に自分のプロフィールが「退会済み」と表示され、やりとりができなくなります。
通報する
利用規約に反する内容のメッセージや画像などが送られた場合、通報によって事務所側に伝えることができます。
事務所が内容を確認し、違反があった場合はその相手の対処をしてくれます。
怪しいメッセージが来たり、迷惑行為をされた場合、すぐに報告しましょう。
いたずら・嫌がらせ・虚偽の報告は迷惑になるのでやめましょう!
まとめ
今回の記事では、マリッシュの危険人物の見分け方・安全性・対処法についてご紹介しました。
安心して良い出会いを見つけるためにも、今回の記事でご紹介した危険人物を見分けるコツを活用してください!
マリッシュがおすすめな理由 | |
マリッシュ![]() |
![]() |
・バツイチやシンママ向け ・真剣な30~50代ユーザーが多め ・他のアプリに比べて値段がお手頃 |
婚活手段で結婚相談所を検討している方はこちら
【厳選8社】結婚相談所コスパ比較ランキング
今のマッチングアプリが合わない・どのアプリにするべきか迷っている方はこちら
マッチングアプリおすすめランキング13選
関連記事

この記事のURLをコピーする