- 大学生がマッチングアプリを使うメリットは、社会人と出会えること
- ペアーズ(Pairs)は10万種類以上のコミュニティがあり、同趣味の異性と出会える
- マッチングアプリは年齢確認が徹底していて、安全に利用出来る

大学生がマッチングアプリを使うのはアリなの?

自分に合ったマッチングアプリってどれだろう
ペアーズがおすすめな理由 | |
ペアーズ![]() |
![]() |
・女性は無料 ・全世代に均一にいる ・会員数No.1で地方会員も多い |
大学生がマッチングアプリを使うメリット4つ
1.社会人と出会える
大学生のうちから社会人と出会うことができます。
特に年上の彼氏が欲しい女性は、年上で落ち着いた余裕のある男性との出会いが期待できそう。
就活のアドバイスをくれたり、お金にも余裕が出てきてデートの範囲も広がるでしょう!
2.気軽な出会いができる
マッチングアプリなら、いつでもどこでも自分のペースで相手を探せます。
授業やバイトで忙しくても、隙間時間で簡単に利用可能です。
3.趣味や価値観の合う人と出会える
多くのマッチングアプリで検索機能があり、職業や年収の他に飲酒や喫煙などについても調べることが可能。
プロフィールに趣味を記載することで、共通の趣味を持った異性と出会える可能性が高まります。
ペアーズのコミュニティ機能なら、10万種類以上の趣味や価値観のカテゴリがあるので、ニッチな趣味で繋がることが出来ます。
4.同性とも出会える
同性と出会えるマッチングアプリもあります。
Tinderがその1つで、男女共に20代の利用が最も多く、飲み友達や趣味友達など同性との出会いがあるのも特徴!
またTinderではシンプルな操作も特徴で、気軽に相手を探せます。
大学生が出会えるマッチングアプリ5選
1.ペアーズ(Pairs)
ペアーズは累計会員数1,000万人の国内最大級のマッチングアプリです。
10万種類以上のコミュニティがあり、ニッチな趣味で繋がれます。
また、年齢や職業、趣味など検索条件を細かく指定出来るので、価値観や相性の合う人が見つけやすくておすすめ!
2.タップル誕生
タップル誕生は気軽な出会いを求める若者におすすめなマッチングアプリです。
「お出かけ機能」を利用すれば、メッセージをダラダラやり取りすることなく、すぐデートの約束が出来ます!
趣味カテゴリーで自分と同じ趣味を持った相手を見つけ出すことが可能。
共通の話題があれば、デートで困ることもありません。
3.クロスミー(CROSSME)
クロスミ―は「すれ違い」を恋のきっかけにできるマッチングアプリ。
スマホのGPSを利用して近くの人とマッチングでき、すれ違った回数も分かります。
自分と行動範囲が似ている人と出会えるマッチングアプリです!
4.Omiai(オミアイ)
Omiaiは真剣な恋愛をしたい20代~30代に向けたマッチングアプリ。
危険人物にはイエローカードが付く仕組みで、安全体制もバッチリ。
初心者にもおすすめなマッチングアプリです!
正社員や大手企業勤務など安定した職に就いている会員が多く、男性会員の年収が平均よりも高いので、婚活をしている女性にとっては嬉しいですね。
5.Dine(ダイン)
Dineは「第3世代のマッチングアプリ」と呼ばれていて、メッセージをカットしていきなりデートから始まります。
メッセージを重ねてデートに誘って…という過程が面倒くさい!という人におすすめ。
「デートにふさわしいお店100選」の中から選べるので、お店選びに苦労も失敗もしないのも嬉しい点です。
大学生がマッチングアプリで付き合えた体験談

本当に出会えるのかな?
20歳の現役女子大学生が23歳の男性とOmiaiで実際に付き合った体験談を紹介します。

初めまして、Aと言います。
宜しくお願いします!
年上の彼でしたがメッセージのやり取りでは常に敬語でした。
女子大学生のプロフィール写真にパンケーキを載せていたことをきっかけに、メッセージを始めて1週間程で「一緒に甘いものを食べに行こう!」とデートに誘われました。
1回目のデートでは池袋のおしゃれなカフェで数時間のお茶のみで、そこで次のデートの約束をしました。
2回目のデートでは表参道のカフェへ、3回目デートでは美術館へ行きました。
美術館デートの後、夜ご飯を食べ、外を散歩している時に彼に告白され付き合うことに!
穏やかな性格と店選びの上手さ、自分との会話の内容を覚えて次のデートに繋げてくれる優しさが付き合う決め手になったみたいです。
他の体験談はこちらで↓↓↓
大学生がマッチングアプリを使うのは怖い?

身バレしてしまわないか心配だな
このように、マッチングアプリの安全面が心配な人もいると思いますが、マッチングアプリは安全です。
理由は2つ。
年齢確認がしっかりしている
マッチングアプリでは、18歳未満の利用を防ぐために年齢確認がしっかりしています。
年齢確認するために身分証明書を使うことに徹底しています。
年齢確認をしないと、メッセージのやり取りは出来ません。
運営の監視体制がしっかりしている
24時間365日のアプリ内の監視体制が備わっています。
また、大手上場企業が運営しているマッチングアプリも多く、個人情報の取り扱いについても信頼できるといえるでしょう。
まとめ
・ペアーズは10万種類以上のコミュニティがあり、同趣味の異性と出会える
・マッチングアプリは年齢確認が徹底していて、安全に利用出来る
マッチングアプリを使っていい出会いを見つけましょう!
ペアーズがおすすめな理由 | |
ペアーズ![]() |
![]() |
・女性は無料 ・全世代に均一にいる ・会員数No.1で地方会員も多い |
関連記事
この記事のURLをコピーする