- オンライン結婚相談所はスマホやPCで手軽に、安く、安全に婚活できる
- オンライン結婚相談所は、会員登録から成婚までオンラインで完結
- オーネットなどの結婚相談所もオンラインサービスがある

オンライン結婚相談所って何?

結婚相談所っていちいち店舗に通わないといけないの面倒くさいかも…
こんなことを思っている女性も多いですよね。
今回は、おうちでも婚活できるオンライン結婚相談所を4つご紹介します。
婚活始めたい方や、おうちで婚活したい方は必見です!
さらに、おうちで簡単にできる無料診断テストもあります!
>>>オーネットの”無料”でできる「結婚チャンステスト」はこちら
ペアーズエンゲージがおすすめな理由 | |
エンゲージ![]() |
![]() |
・全額返金保証がある オンラインデート機能が追加 ・9月27日まで料金30%OFFキャンペーン中! |
オンライン結婚相談所に向いている人
・地方在住
・婚活始めたて
・真剣に婚活したい
オンライン結婚相談所は、婚活のすべてがオンラインで完結します。
結婚相談所の店舗に訪れる必要がないので、仕事が忙しい方や近くに結婚相談所の店舗がない方におすすめです。
さらに、結婚相談所よりも料金が低いので婚活初心者も安心して始められます。
マッチングアプリと違い、婚活をしたい人しかいないので真剣な婚活もできます。
向いていない人
オンライン結婚相談所は、仲人さんやアドバイザーとの交流ももちろんオンラインです。なので、直接のアドバイスが欲しい方や悩み相談をしたい方にはおすすめできません。
また、婚活意欲がそこまでなかったり、結婚を急いでいない方も向いてないでしょう。
オンライン結婚相談所に向いていない人にはマッチングアプリや結婚相談所がおすすめ!
マッチングアプリなら、すぐ”結婚”ではなく恋愛を挟みながら婚活ができます。また、オンラインで出会う練習にもなるかもしれません。
一方、結婚相談所なら、結婚のプロとマンツーマンで安心して婚活ができます。
オンライン結婚相談所とは?
オンライン結婚相談所とは、スマホやPCなどで自宅にいながら本格的な婚活ができるサービス。
従来の結婚相談所やマッチングアプリと比べてみました。
オンライン結婚相談所 | 結婚相談所 | マッチングアプリ | |
目的 | 婚活 | 婚活 | 恋活・婚活 |
初期費用 | 5,000~20,000円 | 200,000円~ | 0~4,000円 |
安全性 | 〇 | 〇 | △ |
オンラインサービス | 〇 | △ | 〇 |
結婚相談所・マッチングアプリとの違い
結婚相談所・マッチングアプリとの違いを説明します。
結婚相談所との違い
結婚相談所との違いは、店舗に訪れる必要があるかどうかです。
結婚相談所では仲人さんとの相談や、お相手の紹介のために店舗に訪れる必要があります。
しかし、オンライン結婚相談所では仲人さんとのやり取りやお相手紹介もオンラインで楽ですね!
マッチングアプリとの違い
オンライン結婚相談所とマッチングアプリとの違いは、ユーザーの真剣度と安全性です。
マッチングアプリのユーザーは全員が婚活に真剣なわけでもなく、遊び目的で使っている人もいます。
さらに、マッチングアプリは身分証明だけで使えますが、オンライン結婚相談所では身分証明の他に、独身証明書や学歴証明書も必要です。
マッチングアプリでは既婚者も潜んでいる可能性があり、真剣な婚活はできないかも…
オンライン結婚相談所のメリット・デメリット
オンライン結婚相談所のメリット・デメリットをご紹介します。
オンライン結婚相談所のメリット
店舗に訪れる必要がないのがポイント。
生活圏に結婚相談所の店舗がない、仕事が忙しいなどの理由で直接訪れることができない方はとてもおすすめです。
さらに、顔を合わせずに悩み相談ができるので、直接だと話しにくいことも相談できて良いですね。
オンライン結婚相談所のデメリット
メリットの裏返しのようですが、オンラインだとやり取りに時差が生じてしまったり、言葉のニュアンスが伝わなかったりします。
顔を見て話すことで、仲人さんが信頼できる人なのか判断したい方はおすすめできません。
おすすめのオンライン結婚相談所4選
おすすめのオンライン結婚相談所を4つご紹介します。
1.スマリッジ
スマリッジは全国で婚活できる結婚相談所です。
会員数 | 約52,000人 ※ |
登録に必要な書類 | 身分証明書や独身証明書など |
紹介人数 | 月7人 |
料金 | 登録料:6,000円 月額:9,000円 成婚料:0円 |
※日本結婚相談所協会(JBA)含む
他のオンライン結婚相談所では、サービス提供地域が限られているところが多いのですが、スマリッジは全国どこでも婚活できます。
web会議サービスzoomでの「オンラインお見合い」も始まったので、活動費を抑えて出会いを広げることもできそうです。
2.ペアーズエンゲージ
ペアーズエンゲージは、マッチングアプリのペアーズ(Pairs)が作った結婚相談所です。
会員数 | 非公開 |
登録に必要な書類 | 身分証明書独身証明書など |
紹介人数 | 月30人 (毎日1人ずつ) |
料金 | 登録料:9,800円 月額:9,800円 成婚料:0円 |
ビデオ通話でのファーストコンタクトもできるようになったので、効率よく婚活ができます。
1月31日まで、3ヶ月・6ヶ月プランが初回20%OFFキャンペーン中!
3.naco-do
会員数 | 約55,000人※ |
登録に必要な書類 | 身分証明書・独身証明書・学歴証明書 (任意で、収入証明書) |
紹介人数 | 非公開 |
料金 | 登録料:0円 月額:9,800円 成婚料:0円 |
※日本結婚相談所協会(JBA)含む
naco-doは、今回ご紹介する4つの中ではかなり特徴的なオンライン結婚相談所です。
サービスがスマートフォンのみの提供となっており手軽に始められます。
マッチングアプリの仕様とかなり似ているので、使い慣れている方はおすすめです。
4.エン婚活エージェント
エン・ジャパン(東証一部上場)が運営している結婚相談所です。
会員数 | 約30,000人 |
登録に必要な書類 | 身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書 |
紹介人数 | 月16人以上 |
料金 | 登録料:9,800円 月額:12,000円 成婚料:0円 |
他のオンライン相談所よりも少し月額料金が高めですが、信頼ある運営元で安心して婚活できます。
さらに、サービス提供エリアも広いので地方に住んでいる方にもおすすめです。
オンラインにも対応している結婚相談所
オンラインのサービスを始めた結婚相談所をご紹介します。
1.オーネット
オーネットは自分からお相手探しができる結婚相談所です。
オーネットのオンライン婚活内容はこちら
・掲示板の閲覧
・アドバイザーサポート
・オンラインお見合い
・オンラインパーティー
2.IBJメンバーズ
IBJメンバーズは業界最大手で、質の高い婚活ができる結婚相談所です。。
IBJメンバーズのオンライン婚活内容はこちら
・オンラインお見合い
・結婚相談(電話、LINE)
3.ノッツェ(NOZZE)
ノッツェ(NOZZE)は老舗の結婚相談所で、女性社長が運営しており女性目線での手厚い婚活サポートが受けられます。
ノッツェのオンライン婚活内容はこちら
・お相手探し
・オンラインカウンセリング
4.クラブマリッジ
クラブマリッジは関東圏に特化した結婚相談所です。
クラブマリッジのオンライン婚活内容はこちら
・オンライン婚活イベント
オンライン結婚相談所の選び方
オンライン結婚相談所の選ぶポイントは、紹介人数と提供地域、費用の3つです。
今回紹介した結婚相談所4つを比較してみました。
スマリッジ | ペアーズ エンゲージ |
naco-do | エン婚活 エージェント |
|
出会える人数 | 月27人 | 月30人 | 非公開 | 月16人 |
提供地域 | 全国 | 関東・関西・東海 | 全国 | 関東・関西・東海・北海道 (一部、九州・中国) |
登録費 | 6,000円 | 9,800円 | 0円 | 9,800円 |
月額費用 | 9,000円 | 9,800円 | 9,800円 | 12,000円 |
地方に住んでいて、月額費用を抑えたい方はスマリッジ。
関東・関西・東海地方に住んでいて、たくさんの人と出会いたい方はペアーズエンゲージがおすすめです。
まとめ
今回は、おすすめのオンライン結婚相談所を4つご紹介しました。
おうちで婚活できるのは負担なくできるので良いですよね。
料金も従来の結婚相談所よりお手頃なのでぜひ利用してみてください!
ペアーズエンゲージがおすすめな理由 | |
エンゲージ![]() |
![]() |
・全額返金保証がある オンラインデート機能が追加 ・9月27日まで料金30%OFFキャンペーン中! |
婚活手段で結婚相談所を検討している方はこちら
【厳選8社】結婚相談所コスパ比較ランキング
今のマッチングアプリが合わない・どのアプリにするべきか迷っている方はこちら
マッチングアプリおすすめランキング13選
関連記事
この記事のURLをコピーする