- 結婚相談所は独身証明書を提出した者だけが登録できる、仲人やカウンセラーがいる出会いの場!
- 婚活している人数は圧倒的にマッチングアプリ>結婚相談所
- 自分の婚活に不安な方は結婚相談所の仲人さんにアドバイスをもらうのがおすすめ!
結婚相談所ってそもそもどんなところなの?
結婚相談所って高いイメージがあるけど、具体的にはどれくらいの金額なの?
と、結婚相談所というものについて、いまいちよくわからないことが多いものですよね。
今回は、「結婚相談所とは何?」をテーマに、結婚相談所と並行してマッチングアプリを使ったほうがいい理由を婚活キューピッド編集長の伊藤早紀が解説しました。

※当記事は2019年7月5日公開の【婚活女性必見】結婚相談所とペアーズを並行した方が効率よく婚活できる理由!を文字起こししたものとなります。
どの結婚相談所がいいかわからないあなたはこちらの記事をどうぞ
【2020年度版】あなたにオススメの結婚相談所はこれで決まり!一目でわかる大手8社の比較表・フローチャート

結婚相談所ってそもそもどういうところなの?


結婚相談所とは、独身証明書を提出した者だけが登録できる、仲人やカウンセラーがいる出会いの場です。
結婚相談所の特徴 ・独身証明書などの書類が必須のため身元がしっかりしている
・婚活に本気の異性と出会える
・料金の相場は、初期費用約10〜30万円・月額費約1〜3万円

結婚相談所は、提出書類が必須なことや高い料金を払わなければいけないということが高いハードルとなっており、そのため婚活に本気の男女だけがいる出会いの場となっております。

通常の婚活の場合は、結婚までひたすら自分で創意工夫しながら進んでいかなければいけないのですが、結婚相談所ではカリスマ仲人のお姉様たちと一緒に結婚まで伴走してくれます!
結論 結婚相談所は、料金や独身証明書の提出という高いハードルはあるが、仲人が成婚を目的として、最短距離を考えてくれるので、自分で無駄に悩む時間を減らしてくれて効率的に結婚のアドバイスをもらえる!

恋愛初心者の人だったり、いつも自分の主観で考えて、ダメ男に引っかかっちゃうという人には、かなりおすすめの婚活の場です。
結婚相談所とマッチングアプリを併用したほうがいい理由


結婚相談所だけだと効率はよくありません。なぜなら、結婚相談所は出会える母数があまり多くないからです。そんな時に使って欲しいのがマッチングアプリとなっております。
|
大手結婚相談所 |
マッチングアプリ(ペアーズ ) |
会員数 |
約5〜6万人 |
約400万人 |
アプローチできる人数 |
最大20人程度/月 |
制限なし |

結婚相談所とマッチングアプリの会員数の差は歴然です。出会える母数が圧倒的に多いというのがマッチングアプリも使った方が良いという理由になります!

また、結婚相談所の場合は1ヶ月にアプローチできる人数というのも少なくなっております。しかもアプローチしてもお相手に会いたいと思ってもらえなければ、出会うことはできません。マッチングアプリは結婚相談所よりも、出会える母数に加え、アプローチできる人数も多いんですよね。

もちろん結婚相談所で婚活をするということは、婚活に対して本気の男女が多いという利点もあります。絶対に独身であるという質も保たれてます。

出会える異性の量を増やすのであればマッチングアプリ、出会える異性の質をよくするのであれば結婚相談所という使い方をするのが良いと思っています。そのためマッチングアプリと結婚相談所を併用することはとてもおすすめです!
結婚相談所とマッチングアプリを併用して1年以内に結婚するコツ


最後に、結婚相談所とマッチングアプリを併用して利用した場合のポイントについてお話ししたいと思います!
結婚相談所とマッチングアプリを併用して利用した場合のポイント 1.プロフィール写真が手に入る!
2.婚活のプロに相談にのってもらえる!
1.プロフィール写真が手に入る

結婚相談所では、お見合い用の写真をプロのカメラマンに撮ってもらうことができます。

撮影料はだいたい初期費用に入っている結婚相談所もありますが、結婚相談所によってはオプションで1万円ほどで撮影していただける場合が多くなっております。

結婚相談所を経由しないで、プロのカメラマンにプロフィール写真の依頼をすると3〜4万円ぼど費用がかかるので、ありがたいですよね。

もちろん撮影してもらった写真はマッチングアプリの写真にも使用可能です!
ただ、マッチングアプリのプロフィール写真はカジュアルな雰囲気の写真のほうがウケがいいので、自然な感じで撮ってもらいましょう!

マッチングアプリのマッチングは写真がかなり命になってきますので、プロフィール写真の撮影はぜひ活用してもらえればと思います。
2.仲人・カウンセラーさんの活用

結婚相談所では、仲人やカウンセラーがあなたの婚活の相談にいつでものってもらえます。

今の時代の結婚相談所は、スマホで結婚相談所に登録している異性を探すサービスが多くなっています。その際にプロフィール文章やプロフィール写真が必要となってます。そのプロフィールを結婚相談所では、仲人やカウンセラーの方が考えてくれるんですね。

そのため結婚相談所を利用していれば、マッチングアプリを利用する時にプロフィールをまるまる活用をすることができます!

自分だけでは自分の婚活市場の強みはわからないと思うのですが、客観的に仲人やカウンセラーが見てくださるので、自分に自信を持つこともできますよね。

またデートの時は、服装・髪型・振る舞い方などもアドバイスをしていただけると思うので、素直に聞いて実行してみてくださいね。

マッチングアプリと結婚相談所の良いところをうまく使って1年以内に結婚できるように一緒に頑張りましょう!
今日の伊藤の格言


モテモテ芸能人でも捕まってしまえば非モテ芸能人
まとめ
結婚相談所とは何か、結婚相談所とマッチングアプリを併用して利用したほうがいい理由についてお話ししました。
ポイント ・結婚相談所は独身証明書などのハードルがあるため、婚活に真剣な男女が多い出会いの場!
・結婚相談所に通いながら、マッチングアプリもやることで出会いの幅を増やそう!
・結婚相談所では婚活のアドバイスがもらえるため、結婚や恋愛に不安な方はおすすめ!
結婚相談所やマッチングアプリで婚活をして、1年以内に結婚できるように頑張りましょう!
また、伊藤早紀が所長を務める「日本初!マッチングアプリを使う結婚相談所マリッジアップ」の詳細はこちらから

この記事を
この記事を

この記事を
