
【結婚相談所 体験談】家庭の事情を抱えた30代男性【パートナーエージェント】
パートナーエージェントこんにちは、マッチアップ編集部ふるです。
「結婚相談所ってどんなところ?」
「どんなお相手と出会えるのかな?」
馴染みのない人にとっては、結婚相談所って未知の世界ですよね。
そこで今回は、結婚相談所パートナーエージェントのコンシェルジュさんにリアルなお話を聞いてきました!
【カリスマ仲人・コンシェルジュ求む!】成婚サクセス体験談を記事配信してみませんか?
↓↓↓ 自分にはどの結婚相談所が合っているのか簡単にチェックしたい方はこちら ↓↓↓
【2018年度版】あなたにオススメの結婚相談所はこれで決まり!一目でわかる大手8社の比較表・フローチャート
成婚率No.1!パートナーエージェントとは?
パートナーエージェントといえば、最近話題となっているドロンジョとブラック・ジャックのCMのイメージがある人も多いと思います。
2006年に創業した結婚相談所ですが、わずか10年で成婚率No.1(※)へと昇りつめました。
専任コンシェルジュを中心としたチーム体制で、ゴールまで手厚くサポート!
この「チーム婚活」という独自サービスが、利用者にとても人気なのだそうです。
※株式会社ネオマーケティング2017年調べ
パートナーエージェントについて詳しくはこちら↓
パートナーエージェントは本当に結婚できるの?!料金・口コミ評判まで徹底解説!
「コンシェルジュの一言が気づきになることも」
そう語って下さったパートナーエージェントのコンシェルジュのYさん。
婚活中の方はどうしても視野が狭くなってしまうと思うので、客観的なプロの意見は非常に有効だと感じました。
ということで今回は、Yさんが担当された会員様の“成婚エピソード”をインタビュー形式でお届けします!
意気投合している2人なのになぜ?男性が抱えていた秘密とは?

パートナーエージェント・コンシェルジュのYさんです。
今日はよろしくお願いします。

よろしくお願いします。

さっそくですが、今回お話しいただけるのはどんなエピソードでしょうか?

はい。困難な状況を二人で乗り越え、成婚されたというお話です。

それはとても興味深いですね。一体どんな状況だったのでしょうか?

男性会員の方(Tさんとしておきますね)は36歳のシステムエンジニアの方で、恋愛経験はほとんどないけれども美術と水泳がお好きという、ごく普通の方でした。

たしかにそうですね。どこにでもいらっしゃる感じの方ですね。

はい。でも、とてもお優しい方でした。
認知症を患ったおばあ様と、ご両親、そしてお姉様と結婚後も一緒に住むというつもりで戸建住宅を購入されていたんです。
ただ、なかなかこういう状況って話すことが出来ないですよね。苦しかったと思うのですが、一人でそれを抱え込んでおられました。

それは難しい環境ですね。
最初からそれでは女性は結婚することに怖気づいてしまいそうですね。
男性もそんな中でプロポーズするというのも・・・かなり勇気のいることです。

はい。まさしくTさんも悩んでおられました。
婚活を始めて5か月目に、Mさんという33歳の女性と交際されていました。
Mさんは婚約破棄をされた経験があり、結婚に対して消極的な方でしたがTさんのことは運命の人だと思っておられたようです。
そんなMさんをTさんもとても気に入っていたようでした。
Mさんは婚約破棄をされた経験があり、結婚に対して消極的な方でしたがTさんのことは運命の人だと思っておられたようです。
そんなMさんをTさんもとても気に入っていたようでした。

そこでめでたくゴールイン・・・とはいかなかったのですね。

そうなんです。Tさんは自身の置かれている状況をなかなか打ち明けられなくて・・・。
Mさんもそれを敏感に感じておられて、Tさんは何か秘密があるんじゃないのか、何かを隠しているのではないかと不安になっておられたようです。

女性はそういうことに敏感ですからね。

そこで私がTさんに直接確かめてみると、先ほどお話したご家族の問題が出てきたのです。

そういうことだったんですね。
問題をどう乗り越えたのか?

そこでYさんはどういった対応をされたのでしょうか?
せっかく本人同士が気に入っているので、上手くいって欲しいと思いますが。

私も考えたのですが・・・Tさんが1人で抱え込んで悩んでおられたので『正直にMさんに話して、「2人で乗り越えるべき課題として一緒に考えてほしい」と言ってください』とお伝えしたのです。
『今のお2人の信頼関係があればきっと乗り越えていける、大丈夫ですから!』と、なんとか自信を持っていただけるようにアドバイスしました。

そして2人はどうなったのですか?Mさんはなんと?

この状況を2人で一緒に乗り越えようと決意してくださり、無事に成婚退会を果たされました!

それはすごい!Mさんも“2人で乗り越えよう”ってTさんに言ってもらえたこと、正直に話してもらえたことが嬉しかったんでしょうね。

女性は男性が正直に言ってくれると、安心して協力しようと思うものですからね。
パートナーエージェントの入会を考えている奥手の方へメッセージ

最後にコンシェルジュであるYさんから、パートナーエージェントに入会しようかと迷っている皆さんへメッセージをお願いします。

異性との交際に不慣れな方は、お付き合いすることで生まれる心境の変化によって、ささいなことからお相手との関係にほころびが生まれてしまいがちです。
だからこそ、確かな絆へと高めていく交際期間に、コンシェルジュを頼りにしてほしいと思います。

確かにその通りですね。お見合いでうまくいってもお付き合いが始まってからが本番。いろいろなトラブルが起こりがちですからね。
交際経験が少ない人は、頼れるコンシェルジュさんがついてくれるのは心強いですよね!

パートナーエージェントはチームを組んで、会員様の成婚を応援しています。
困ったことがあったら、一人で悩まずなんでもコンシェルジュに相談してほしいと思います。

今回のTさんもまさしくコンシェルジュさんに相談して、愛ある叱責をもらったからこその成婚ですからね。

必要な時には叱責もします!

愛ある叱責ですよね!今日はどうもありがとうございました。
まとめ
コンシェルジュさんがおっしゃるようにみんな何かしら事情を抱えています。
今回のTさんもそれを解っていたからこそ、新婚から奥さんになる人に重荷を背負わせるのが辛かったのでしょう。
それを「1人で抱えるのではなく、2人で一緒に乗り越えるべき課題」というように2人は同じ目標に向える考え方を示してくれたコンシェルジュさんアドバイスはとても頼りになりますね。
「結婚に関する悩みを相談したい」
「どうしたらよいかわからない」
そんな方にはパートナーエージェントに足を運んでみるのはいかがでしょうか?
【今回の成婚までのポイント】
・女性の懸念をくみ取り、男性が不安に思っていることを見つけ出した
・一人で抱え込んでいた悩みを2人で一緒に乗り越えるべき課題と捉えなおすよう提案した
パートナーエージェントについてもっと詳しく知りたい方はこちら!
パートナーエージェントは本当に結婚できるの?!料金・口コミ評判まで徹底解説!
資料請求&無料カウンセリングはこちらから!
↓↓↓ 自分にはどの結婚相談所が合っているのか簡単にチェックしたい方はこちら ↓↓↓
【2018年度版】あなたにオススメの結婚相談所はこれで決まり!一目でわかる大手8社の比較表・フローチャート
関連記事

この記事のURLをコピーする