「自分に合った婚活をしたい…」
決められたプログラムではなく、自分のペースで婚活したい!そんな方は多いのではないでしょうか。
「ですが、そもそも自分に合った婚活の仕方がわからない!」
「そもそも、どこを訪ねればいいのか全然分からない…」
そんなお悩みを解決してくれるのが、結婚相談所のプリマヴェーラ青山さんです!
今回は、会員一人一人に合った婚活をサポートする、プリマヴェーラ青山の代表、小泉さんにお話しを伺ってきました。
【カリスマ仲人・コンシェルジュ求む!】成婚サクセス体験談を記事配信してみませんか?
↓↓↓ 自分にはどの結婚相談所が合っているのか簡単にチェックしたい方はこちら ↓↓↓
【2018年度版】あなたにオススメの結婚相談所はこれで決まり!一目でわかる大手8社の比較表・フローチャート
プロの気遣いがここにはある!プリマヴェーラ青山ってどんなところ?
「お見合い」から「結婚」そして「結婚」へとつながる出会いをお客様に届ける結婚相談所。
これを目指して日々取り組んでいるのが、プリマヴェーラ青山です。
こちらの結婚相談所の最大の特徴は、ネットには頼らない手作りのお見合いです。
便利で多数の人とお見合いをセッティングできるのがネットの強みですが、本当にお客様に合う人を見極めるには、プロの「経験」と「目」が必要です。
お客様の為になる「良縁」を届けるためプリマヴェーラ青山では現在、半分のお見合いはカウンセラーの手作りなんだそうです。
今回はプリマヴェーラ青山の代表、小泉 のり子さんに実際に成婚退会された男性のお話をお聞きしていきます。
プリマヴェーラ青山代表 小泉さん
1年で60人にも出会ったんだけど……

本日はよろしくお願いします。
さっそくですが、まずは成婚退会された男性について教えてください。

はい。
42歳の男性で、Mさんといいます。
広告系に勤務されている方なんですけど、非常に穏やかで優しい方でした。
プリマヴェーラに来られたのは、再婚を考えられてのことでした。

一度結婚されていたんですか?

大手の結婚相談所で、成婚退会されたそうです。
その方とは、それまでは上手くいっていたそうですよ。
ただ、結婚を目前にして、段々と彼女の様子に「あれ?おかしいな」と思うようになっていったそうなんです。
どうやら、まだ充分に二人の気持ちが固まっていないうちに、プロポーズ、退会、結婚への準備へと進んでしまったようです。
本来なら交際が大詰めを迎えた頃には、相談所がきちんと二人の気持ちを再確認してから次のステップに進むように促します。
結局、ご結婚はされたそうなんですが、それからほどなくして離婚されて。
円満に解決はしたようですよ。

それはやむにやまれぬご事情ですね。
その後は、再婚のために婚活を?

そうですね。
元いた大手の相談所に再登録されたそうです。
けれど、なかなかお相手が決まらず……。

それはなぜですか?

大手なので、再登録に関しての相談の機会が無かったそうなんです。
また、こういう言い方は適切ではないかもしれませんが、彼は所謂「優良物件」なんですね。
背は高くて、お給料も良いですし、雰囲気も素敵ですし。
なので、すごく女性にモテていたんですね。
1年で60人もの方とお見合いをこなしたそうなんです。

すごい数ですね。
では、なおさらお相手には困らなかったのでは?

人数が多いことが、彼に悪影響を及ぼしていたんです。
次から次へとお見合いの話が来るものですから、土曜日に2人、次の日に2人なんて日もあって。
たくさんの女性とお会いすることで、いっぱいいっぱいになってしまったんです。
一度や二度の浅いお付き合いで、自分に合うかどうかの判断って難しいでしょう?
なので、じっくりお相手と向き合えずにいたのが良くなかったんですね。

確かに、そんなにたくさんの女性と会っていたら、見極めるのは難しいですよね。

はい。
そんなさなかにご連絡頂いてお会いしたものですから、すごく追い込まれていることが伝わってきました。
相手を見つけるためには人に会わなければいけない。
だけれど、数をこなすと相手をじっくり見極めることが出来ない。
すると、女性にモテるのでどんどんお見合いが舞い込んできて、また数をこなして……。
それで、自分に何か欠陥があるのでは?何がいけないのか?と、非常に悩まれているようでした。
あえてお見合いのペースを落としましょう!

追い詰められているMさんに対して、小泉さんはどのように対応されたのですか?

60人にも会ってダメなのですから、一旦お見合いする人数を減らしましょうと提案致しました。
本人は、「お見合いしないと結婚できないのでは?」と不安に思っていらっしゃいましたが、そんなに闇雲にお見合いしても、冷静な判断はできませんから。

根本的な原因はそこですもんね。

本人も納得してくれて、やり方を変えたいと。
お相手を厳選して、じっくり見定めるやり方ですね。
このやり方に共感して、Mさんは登録して頂けたそうです。
ですが、モテる方なのでこのままではいけないと。
なので、ネットに登録している年収をグッと下げました。

年収をですか?

年収が高い方目当ての女性を、お見合い候補から外そうと考えたんです。
前に所属していた大手相談所で女性が殺到したのは、そこが大きい原因だと思ったんですね。
だから、多くの女性が男性に求める条件として設定している年収よりも、少し下げて登録しました。
結局ネットを使ってお見合いされることはありませんでしたが……。

ネットを使わないのであれば、どのようにお見合いをされたのでしょうか?

弊社の売りの一つである、「手作りのお見合い」です。

「手作り」とは、具体的にはどういったものなのですか?

ネットのお見合いであれば、そこに記載されている情報しか分かりませんよね。
私共が行っているお見合いは、実際にお会いして性格や雰囲気が合いそうな方をご紹介しています。
ですが、そういった場合ですとネットよりもたくさんご紹介することは難しくなります。
なので、沢山会うのが合っている方にはネットを用いたお見合いをします。
その方に合わせて対応していくのが、私共の役目ですから。

なるほど。
確かに、ネットが発達して相手とつながりやすくはなりましたが、そういう生の情報は分かりませんよね。
Mさんに合うお相手を探すときに、工夫されたことはありますか?

お相手を探すにあたって、Mさんのご要望を聞いたうえで更に2点の条件を付けました。
一つは、あまり気が強くないこと。
Mさんは本当に品が良くてお優しい方で、以前の結婚相談所の悪口も全く言いません。
ですけど、その分強く来られることにストレスを感じやすいんですね。
これまでのお見合いで出会った女性のお話を聞いていても、気の強い女性が苦手なことが伝わってきたので。
二つめは、年齢が近くて出産の出来る年齢ということです。
その時のMさんはお子様が欲しいとのことでしたので、それに加えて引け目を感じないように出来るだけ年齢の近い方を中心に選ぶようにしていました。

実際に会員とコミュニケーションを取れているからこそわかる事ですね。
自分でも気づいていない部分も、小泉さんは汲み取っていたと。

あとは、カウンセラーの人的ネットワークを駆使して、Mさんに合いそうな方をピックアップしていきました。
カウンセラーの方々に、「こういう条件で、合いそうな方はいませんか?」とご紹介してもらいました。向こうもプロですので、信頼してお任せします。
そして私が実際にお会いして、Mさんに合いそうな方のみをご紹介する感じですね。

結果的には、何人の方とお見合いをされたのですか?

全員で6人ですね。
最後にお見合いされた方と成婚退会されました。
それまでにも真剣交際を約束された方もいたのですが、直前で別の方と一緒になるとのことでキャンセルされてしまって……。
とてもお可哀そうでした。
選んだのはナイーブな彼女

成婚退会された女性は、どんな方か教えてください。

38歳の会社員の女性Aさんです。

どんなところがMさんと相性がいいと思われたんですか?

ナイーブなところですね。

ナイーブ……ですか?

さきほど、「あまり気が強くない」ということを条件に挙げましたが、そのナイーブさがMさんと合っていると思ったんです。
Aさんも、以前結婚されていて、短い期間で離婚していたんですね。
それで、未だに引きずっていたんです。

Mさんと似たような境遇なんですね。

お互いバツイチですから、引け目に思わないというのも決め手の一つですね。
それに、実際にお会いして感じたんですけど、すごく雰囲気がMさんと合いそうだなと思ったんです。
お二人が並んでいたら、すごく絵になるなと。
これは、長年の経験からかもしれませんね。
そこで、まずはお二人でお見合いをして、Aさんが過去を吹っ切れたらいいなと考えました。
ですが、逆に吹っ切れない可能性もあったわけで、そこは唯一心配でしたね。

顧客であるMさんだけでなく、きちっと責任持ってAさんのことも考えられていたんですね。
お二人はその後どう進展していったのでしょうか?

初対面の時は、会話の雰囲気も良く、性格が合っている印象を受けました。
ですが、Aさんの方はなかなか吹っ切れていない感じもしました。
その後、何度かデートを重ねることで徐々にAさんが心を開いていくのが、Mさんからの連絡で伝わってきましたね。

Mさんは、定期的に小泉さんに報告されていたんですか?

まめな方で電話や、メールでデートの度に連絡を貰っていました。
最初は子どもが欲しいとおっしゃっていましたが、成婚退会直前ではMさんもAさんが居ればそれだけでいいと、素敵な笑顔で言ってくれました。
お互いが、お互いに良い影響を与えていたのだと思います。

今回、Mさんが成婚退会出来た秘訣は何だと思いますか?

やはり、お相手を厳選してお見合いを進めていったのが、一番大きいと思います。
本当にここは人によりますが、Mさんの場合はじっくり相手と向き合うのが合っていたんですね。
それぞれのペースに合わせて、婚活をするのは重要だと思います。

貴重なお話を、ありがとうございました!
まとめ
葛藤に苦悩し、結果的に素敵なお相手と出会えたMさんのお話でした。
どんなに優秀で素敵な人でも、今回のように自分にお相手に合ったお相手を見つけるというのは、難しい場合もあります。
Mさんの場合は、たくさん女性に会うのではなく、じっくりと向き合うことが一番の近道だったのですね。
ですが、なかなか自分自身でそれを見極めるのも難しいと思われます。
そんなときは、経験とスキルのあるカウンセラーさんにサポートしてみるのが良さそうですね。
Mさんのように「自分に合った婚活の仕方が分からない!」という方は、ぜひプリマヴェーラ青山を訪ねてみてはどうでしょう。
見える景色が変わるかもしれませんよ。
・自分に合ったペースで、じっくりと相手の女性と向き合う婚活をした。
・カウンセラーの方が出会う女性を厳選することで、男性の負担を減らした。
↓↓↓ 自分にはどの結婚相談所が合っているのか簡単にチェックしたい方はこちら ↓↓↓
【2018年度版】あなたにオススメの結婚相談所はこれで決まり!一目でわかる大手8社の比較表・フローチャート
【カリスマ仲人・コンシェルジュ求む!】成婚サクセス体験談を記事配信してみませんか?
関連記事
この記事のURLをコピーする