
【ヒトオシ】顔合わせマニュアル(男性版)
【顔合わせ前日】チェックリスト
・服にしわ、毛玉はないですか?
・ひげ、眉毛、鼻毛は整えましたか?
・部屋は片付けましたか?
・顔合わせ相手の情報はチェックしましたか?
服装
当日慌てないように、服装を事前に決めておきましょう。
女性は服装もしっかり見ているので、家にいるからって部屋着での顔合わせはNGです!
明るい色のトップスは、顔色が良く見えるのでおすすめですよ。
部屋
バーチャル背景を利用してもいいですが、バーチャル背景にいい印象を抱かない方も一定数います。
背景が写ってもいいように、部屋を整理しておきましょう!
顔合わせ相手の情報チェック
名前などの基本情報は頭にいれてから、顔合わせに挑みましょう!
顔合わせの際、プロフィールに書かれていることについて触れると「ちゃんと読んでくれたんだ!」と相手に好印象を与えられます。
【顔合わせ当日】セルフチェックで確認するポイント
・カメラの位置は低すぎていませんか?
・背景にコード類や布団、物の散らかりが写っていませんか?
※事前準備として、「カメラでのセルフチェック」「表示名の変更」を行いましょう!
>>>カメラのセルフチェックの手順はこちら
>>>表示名の変更方法はこちら
顔に光は当たってますか?
スタンドライトがある方はそれを使用して、顔に光が当たるようにしましょう!
無い方は位置を調整し、太陽光や照明が当たって、顔が明るく映る場所を探してみてください。
カメラの位置は低すぎていませんか?
カメラの位置が低いと、下からのアングルになるため写りが悪くなります!
また姿勢も、自然と猫背になってしまいます。
端末の下に本を重ねたりして、カメラ位置を調整しましょう。
コード類や布団、物が散らかっていませんか?
女性は背景までちゃんと見ています!
画面にどこまで写っているのかを把握し、整頓しておきましょう。
【もうひと工夫!】
例:ギターが趣味な人 ギターを見えるように後ろに立てかけておく
カメラでのセルフチェック方法
PCの場合
2. 「設定」>「ビデオ」をクリック
iPhone&Androidの場合
2. 「新規ミーティング」をタップ
3. ビデオをオンに切り替え、「ミーティングの開始」をタップ
表示名の変更
zoomでは、画面下部に自分の名前が表示されます。
iPhone・androidの場合
2. 右下の「設定」を開き、画面上部にある自分のプロフィールバーをタップ
3. 「表示名」をタップし、名前を変更する
PCの場合
2. 「プロフィール」>「マイプロフィールを編集」をクリック
3. ブラウザ版に飛ぶので、「プロフィール」をクリック
4. 右上の「編集」をクリック
5. 表示名を入力し、「変更を保存」をクリック
顔合わせ中気を付けること
顔合わせ中の心構え
2. 話題準備
3. 沈黙NG
沈黙しないように、事前に相手のプロフィールを読んで質問を3つ、考えておきましょう!
想像してた相手と違っても、全力で楽しんでください。
目線
画面だけ見ていると、お相手が「永遠に目が合わない」と感じることも!
特にカメラの位置が高い人はうつむいているように見え、暗い印象を与えるので注意です。
姿勢
姿勢がいいと、「しっかりしていそう」等の好印象を与えることができます!
反対に姿勢が悪いと、「だらしなそう・自信なさそう」に見えてしまうこともあるので、顔合わせ中は姿勢を意識してみてください。
相づちのうち方
画面越しだとリアクションが分かりずらいので、大きめに頷くのがおすすめ。
相づちの声のトーンは、いつもよりワントーン上げるイメージで!
ゆっくりはきはきと話しましょう。
困ったときの話題7選!
②旅行の話
③最近はまってる事
④学生時代の話
⑤出身(観光スポット、名物、方言、祭り)
⑥食べ物・よく行く店
⑦過去の恋愛
旅行の話
楽しかった場所やおすすめの場所を、お相手に聞いてみましょう。
「コロナ収まったら行きたい場所」「ヨーロッパいくならどこ行きたい?」等の、もしも話も盛り上がりやすいですよ!
学生時代の話
学生時代の話は、共通することが多いので「懐かしい!」と盛り上がります。
部活や好きな教科・嫌いな教科、学生時代のあだ名等、聞いてみてください。
過去の恋愛
過去の恋愛話は、相手の価値観や考え方が分かりやすいです!
「どんな人が好きか」「初恋のエピソード」等を聞いてみましょう。
ただし!過去の恋愛を詮索されるのが嫌な方もいるので、気を付けてください!
最後に
お互い同じくらいの分量話すのが、顔合わせ成功のカギ!
話しすぎ、話さなすぎに気を付けてください。
・自分からも質問する
上記を心がけると、会話がスムーズに進みやすいです。
顔合わせがうまく行くよう祈っています!(^▽^)
関連記事
この記事のURLをコピーする